検索結果
「_v」の検索結果(2465件)
-
【進学説明会】開催方法の変更について~オンラインのみ開催~
6月12日(土)に開催を予定しておりました進学説明会ですが
美高梅娛樂城の感染拡大防止のため
開催方法を変更させていただくこととなりました。
誠に勝手ながら【来場型】での開催を中止いたします。
同日、【オンライン】での進学説明会は実施いたします。
下記申込フォームよりご予約の上、
ご参加いただきますようお願いいたします。
▼進学説明会「オンライン」参加
/special/startup_fuji/event/#description_at_campusfest
▼申込期間
2021年5月17日(月)10:00 ? 6月9日(水)15:00まで
ご参加をご検討いただいておりました皆さまには
ご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございません。
オンラインでも学生と教員がお待ちしております!!!
30分程度の予定ですので、ぜひお気軽にお申込みくださいね^^
お待ちしております!
----------
●〇最新情報の確認はこちらから〇●
重要なお知らせ【更新】↓
-
【2022入試】帯広会場の変更について
本学の一般入試(A日程)は、
札幌会場以外にも道内3か所の会場で受験することができます!
2022年度入試について旭川と函館会場は例年通りですが、
帯広会場が「帯広経済センタービル(帯広市西三条南9丁目23)」
に変更となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
-
【進学説明会】北16条キャンパスにて個別相談イベント(予定)
昨年は中止になりました、進学説明会を計画中です。
ですが、5月31日までの緊急事態宣言後の感染状況によっては
変更となる可能性があります。
受験を考えている皆さんにとって、とても貴重な1年ですので、
情報を発信できるよう、今回ははじめてオンラインでも行います。
疑問や聞きたいことが決まっている方にもおすすめのイベントです^^
感染拡大状況にもよりますので、
参加しやすい方法にてご一考いただければと思います。
より一層手洗いうがい、消毒に気をつけてお過ごしくださいね。
変更があった場合はホームページにてお知らせいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
-
「留学ハンドブック2021」の配布について
留学経験談を今年も1冊にまとめました。オーストラリア?イギリス?カナダといった英語圏、あるいは韓国?中国?台湾といったアジア圏に留学した学生から、渡航先での様子などを写真付きで寄稿してもらいました。詳しくは国際交流センターウェブサイト(>こちら)からご覧ください。
なお、在学生には国際交流センター窓口などで配布しております。ご希望の場合にはメールにてお知らせ下さい(送信先cep@fujijoshi.ac.jp)。
-
2021年度 夏の Let’s Enjoy 美高梅娛樂城 開催中止のお知らせ
平素より本学科の教育?研究活動にご支援を受け賜りまして誠にありがとうございます。美高梅娛樂城感染拡大が危惧される中、2020年度に続きまして、2021年度の夏の Let’s Enjoy 美高梅娛樂城 につきましてもみなさまの健康?安全を第一と考えまして、開催を中止させていただくこととなりました。開催を心待ちにされていたみなさまには大変申し訳ございませんが、何卒、ご理解いただけますようお願いいたします。またの機会にみなさまとお会いさせていただけますことを学科一同、心待ちにいたしております。
なお、本件に関してお問い合わせがございます際には英語文化学科研究室までE-mailにてお願いいたします。
<お問い合わせ先>
E-mail: engdept@fujijoshi.ac.jp
-
春のオープンキャンパス(2021年3月27日開催)
去る3月27日(土)に「藤女子大学文学部 春のオープンキャンパス」が開催されました。ご参加いただきました皆様、どうもありがとうございました。当日の写真とともに、ご報告をさせていただきます。
【学科紹介&交流タイム】
まず初めに、英語文化学科のカリキュラムや学生生活についてご説明させていただきました。
その後の交流タイムでは、在学生が授業や課外活動など学生生活に関する具体的なお話をしたり、参加者の皆さんからの質問にお答えしたりしました。また、ネイティブ?スピーカーの教員との交流を楽しまれた方もいらっしゃいました。
-
2021年度入学式及びガイダンスの実施について
2021年3月
入学予定の皆様、保証人の皆様
藤女子大学
学長 ハンス ユーゲン?マルクス
2021年度入学式及びガイダンスの実施について
入学式(式典)は、4月2日(金)に下記の通り学部別に実施いたします。美高梅娛樂城感染症感染拡大防止のため、入学式は新入生のみで行うことといたしましたので、ご家族の皆様はご出席いただけませんが、学生への安全対策として、ぜひともご理解いただきたく、お願い申し上げます。
新1年生は、受付後、新入生ガイダンスを実施してから入学式となります。大学院生?編入生は、受付後、入学式、ガイダンスの順となります。指定の時間内に受付をお済ませくださいますようお願いいたします。
本学では、美高梅娛樂城感染症の感染防止に係る対策を施し、皆様にお会いできる日を楽しみにお待ちしております。
◎入学式 4月2日(金) 場所:北16条キャンパス
-
【文学部のみ】2021年度授業ライブ(見学)について
2021年度の授業ライブのページが更新されました!
文学部の授業ライブでは、
藤女子大学の授業に実際に参加し、どんなことを勉強しているのかを体感できます。
まずは、どんな先生や授業が行われているのかをホームページで見てみてくださいね^^
要予約となりますので、見学してみたい授業がありましたら、
メールまたはお電話にて入試課へお申込みください。
調整してからご連絡しますので、連絡のつきやすい方法でお願いします!
その際にお聞きすることは、下記の7点です↓
①お名前(ふりがな) 例)①藤 花子(ふじ はなこ)
②希望日程 ②5月10日(月)
③高校名 ③藤女子高等学校
④希望授業時間 ④10:40~11:25 / 2講時
⑤学年 ⑤高校3年生
⑥希望授業名 ⑥Oral 美高梅娛樂城
⑦希望学科 ⑦英語文化学科
-
[最新]2021年度 推薦入学試験問題集について
2021年度の推薦入学試験問題集が一足先に完成しました!
一般選抜の問題集は7月頃完成予定です。
本日4月19日(月)の資料請求から、随時お送りいたします!
どうぞよろしくお願いいたします^^
-
【新入生オリエンテーションを行いました】
先週,新入生のオリエンテーションが行われました。
施設の利用や履修登録の確定など覚えることがたくさんあり大変だったかと思いますが,みなさん頑張って取り組まれていたと思います。
本来なら茶話会を開いて交流の場を設けたかったのですが,今年度は実施することができませんでした。そのため学科からささやかながら入学のお祝いとして,自宅で楽しんでもらうための紅茶とお茶菓子のセットを贈りました。
来週から大学での講義が始まります。教職員一同,講義でお会いできるのを楽しみにしています。